エコクリティシズム研究学会出版情報
【研究書 Study 】
4)『エコクリティシズムの波を越えて―人新世の地球を生きる』 (音羽書房鶴見書店、2017)
http://www.otowatsurumi.com/detaitankou.htm#econami

3)シリーズ 《エコクリティシズム研究のフロンティア》 (英宝社)
第1巻 『北米先住民作家と<核文学>』 (2019)
http://www.eihosha.co.jp/monograph/978-4-269-75035-7.html

第6巻 『資本主義から環境主義へーーアメリカ文学を中心として』 (2016)
http://www.eihosha.co.jp/monograph/978-4-269-75034-0.html

第3巻 『核と災害の表象―日米の応答と証言』 (2015)
http://earesearchers.blog.so-net.ne.jp/2015-04-01

第4巻 『スコット・スロヴィックは語る―ユッカマウンテンのように考える』 (2014) http://earesearchers.blog.so-net.ne.jp/2015-03-30-16

2)『エコトピアと環境正義の文学――日米より展望する広島よりユッカマウンテンへ』(晃洋書房)2009
1)『新しい風景のアメリカ』 (南雲堂) 2003
【翻訳書・ガイドブック translation & guidebook 】
1)フロム、アレン、ビュエル他著 『緑の文学批評――エコクリティシズム』(松柏社) 1998
2)ローレンス・ビュエル著 『環境批評の未来――環境危機と文学的想像力』(音羽書房鶴見書店)2009
3)『オルタナティヴ・ヴォイスを聴く――エスニシティとジェンダーで読む現代英語環境文学103選』 (音羽書房鶴見書店) 2012